失敗なし 簡単20分♪ 野菜たっぷり 米粉 うどん グラタン
アクセスいただき、ありがとうございます☆お役に立てますように・・・
画像一覧でレシピを探す場合はこちら★
わが家の定番料理うどんグラタン、
米粉を使ってさらに時短&簡単にアレンジしました♥
具は、かぶ、アスパラガス、エリンギ、たまねぎ、少量のベーコン。
仕上げに粒マスタードを加えてアクセント。
トッピングは濃厚なうまみと芳醇な香りがたっぷりな十勝贅沢スライスチーズ♪
濃厚なので1人分につき半枚でも満足感ありです。
油は使わずに少量のベーコンだけで炒めました。
野菜たっぷりでヘルシーなグラタンです。
ホワイトソースは米粉を牛乳で溶いて入れるだけ♪
米粉はダマにならないので失敗しません♥
もちもちうどんと米粉の優しい味。
ヘルシーだけど、食べ応えがあって お腹いっぱい♪
明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」レシピモニター参加中
簡単ヘルシーなグラタンレシピ
※右上に印刷ボタンがあります♪
米粉 うどん グラタン
分量 | 2人分 |
Cook time | 20 minutes |
Dietary | 節約料理, 簡単料理 |
Meal type | パスタ,ピザ,グラタン, ランチ, ラーメン,うどん,そば,素麺ほか, 主菜 |
材料
- 茹でうどん 1玉
- ベーコン 30g
- たまねぎ 50g
- かぶ 1個(140g)
- エリンギ 大1本(90g)
- アスパラガス 細5本(30g)
- コンソメスープの素 小さじ1
- 塩 小さじ1/4+少々
- 米粉 大さじ2
- 牛乳 400cc
- 粒マスタード 小さじ1
- パン粉 適量
- 十勝贅沢スライスチーズ(パルメザンブレンド) 1枚
作り方
Point
茹でうどんはコシの強いタイプのほうが、
モチモチ噛みごたえがあって美味しいです。
アクセントは粒マスタードだけにして、
コショウは入れていません、お好みでね♪
本日の北海道札幌近郊は快晴
お天気は良いのですが、、、、
風がきつくて洗濯物がブルンブルン! 大暴れでした。
おかげで干したら間もなく乾いていました(笑)
明治北海道十勝贅沢スライス3wayタイプ
CM通りに濃厚でおいしいスライスチーズ、
めっちゃ気に入っています♪
気に入ってるからって・・・・
やり過ぎでちょっと振り切っちゃった失敗の2品を
反省の気持ちを込めて写真に収めました(笑)
失敗その 1
「うまみ濃厚チェダーブレンド × りんごジャム × 黒こしょう」
★ りんごジャム × 黒こしょう
★ うまみ濃厚チェダーブレンド × 黒こしょう
の組み合わせは合うんですけれどね、、、
「うまみ濃厚チェダーブレンド × りんごジャム」がブッブー↓ でした。
予想通りですよね(笑)
りんごジャムの甘さと香りって結構きついのですね、
うまみ濃厚チェダーブレンドが負けてしまいました。
別々にいただいたほうが断然おいしいです。
(当たり前かぁ)
失敗その 2
「 かおり濃香パルメザンブレンド × 他人丼 × アスパラガス × 黒こしょう 」
★ かおり濃香パルメザンブレンド × アスパラガス × 黒こしょう
★ かおり濃香パルメザンブレンド × とろとろ卵
の組み合わせは合うんですけれどね、、、
他人丼が突然すぎて、ビックリな感じでした(笑)
合わないなぁ・・・と言いながらも、
ペロリと平らげちゃうので大丈夫。
色々と試してみるのはそれなりに発見があって楽しいです♪
⇒ ただいま人気上昇中♪のレシピと検索はこちらから♡
最後までお読みいただきありがとうございます

もしよかったら1日ワンクリックの応援をしていただけると
ランキングに反映されて励みになります♪


クリックしていただくと新しいウインドウが開きます
スポンサードリンク
スポンサードリンク
⇒ レシピ画像一覧
⇒ すてきな暮らしのアイテム
シェアしてね~

ツイート





【楽天ブックスならいつでも送料無料】レシピブログのおつまみ3行レシピ


レシピブログで人気のフライパン1つで作るおかず


【楽天ブックスならいつでも送料無料】5分でもう一品野菜のおかず [ マーブルブックス編集部 ]
アメーバブログで献立アイデアを綴っています。
よかったら参考にして下さいね♪
SNSへのリンクボタンです。気軽にフォローしてね~☆
レンタルサーバーで自由にブログ♪

Legeloも利用しています
月1回は交換手数料無料だよ♪

レシピブログには最新レシピが即時UPされます。
レシピブログにユーザー登録(無料)していただき
このブログをお気に入りにしていただくと便利です。
ぜひ読者になって下さいね♪
よかったらアクセスしてみてくださいね
☆ハンバーグレシピBEST10 誰でもふわふわジューシーに作れます!
☆ヘルシーなのにコク旨☆「豆腐クリーム」でカロリーダウンに挑戦!
☆みんなでワクワクお好み焼き☆混ぜて焼くだけこだわりレシピ5選
☆アイスよりもカロリー控えめ♪手作り“ジェラート”はいかが?
☆疲労回復にも!具だくさんアレンジで夏のお蕎麦をもっと楽しもう!
RSSでブログの更新情報を受け取ることができます