フライパンひとつで♪ かぼちゃ クリーム フジッリ&洋梨のピザ
アクセスいただき、ありがとうございます☆お役に立てますように・・・
画像一覧でレシピを探す場合はこちら★
フライパンひとつで仕上げる簡単パスタ。
クリームソースがよく絡むフジッリを使いました。
別ゆでしないから洗い物も少なくて楽チンです。
お肉なし♪ かぼちゃと生クリーム&粉チーズだけのシンプルなフジッリレシピ。
ランチにピッタリです。
♣ recipe かぼちゃ クリームフジッリ
直径28cmのフライパンを使っています。
かぼちゃとパスタが水気を吸うので手順6では煮詰めすぎないほうが美味しいです。
フライパンひとつで♪ かぼちゃ クリーム フジッリ
Cook time | 15 minutes |
Dietary | 節約料理, 簡単料理 |
Meal type | パスタ,ピザ,グラタン, ランチ |
材料
- かぼちゃ 正味200g
- フジッリ 200g
- にんにく 1カケ
- マーガリン 大さじ1
- 水 500cc
- 塩 小さじ1
- 生クリーム 100cc
- 粉チーズ 大さじ4
- A) パン粉 大さじ1
- A) パセリのみじん切り 少々
- A) シナモンパウダー 少々
- A) ナツメグパウダー 少々
- A) 塩 少々
作り方
Point
フジッリは表示ゆで時間が7分~9分のものを使い、フタをして7分、フタをあけて2分煮ました。
直径28cmのフライパンを使っています。
♣ 洋梨のピザを作りました
北海道では「千両梨」という名の洋梨が売られています。
関西では洋梨はあまり安くはなかったので、たま~にしか食べたことはありませんでした。
でも、北海道では「千両梨」が買いやすい値段で並んでいます♪
このピザに使った洋梨は大きいサイズが3つ入って200円でした。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、
お菓子やお料理にも使ってもとっても美味しいです。
ピザ生地にオリーブオイルを塗り、とろけるチーズを乗せ、
その上に薄くスライスした千両梨をならべて、
小さくカットしたカマンベールチーズを乗せ、塩を振りかけて焼きました。
もんのすごく美味しくて、とっても気に入ったピザのトッピングです。
でもこのピザ生地、、、、あんまり上手にできなかったのです。
かなり時間と労力をかけたのに。。。。
20年ほど前より作っている生地なのですが、
セントラルヒーティングで部屋の中が乾燥していて、
どうやら分量が微妙にズレたみたいです。
ガックシ。
♣ 千両梨について
千両梨について少し調べてみました。
ビックリ!!
この梨は北海道独特の品種なのだそうです。
JA余市(よいち)のホームページより
→ おいしさいろいろ余市のなし
このピザで使った千両梨も余市産でした。
とっても気品のある甘みと香りで、ちょっと贅沢な気分になれる梨です。
梨には疲労回復効果で有名なアスパラギン酸が含まれています。
夏の終わりから秋にかけて梨を食べるのは、
夏にたまった疲労回復にちょうどいいわけですね。
また梨に含まれるソルビトールには、
咳を止めたり熱を下げたりする効果があると言われています。
疲れたカラダには梨 ♪ なのですね。
北海道に住んで、
今までまったく知らなかった美味しい野菜をたくさん知りましたが、
果物も同じで聞いたこともなかったような
とっても美味しい果物に出会っています。
クリムゾンとの出会い♡
→ 五香粉かおる♪しいたけと野菜の甘辛ガーリック丼&洋梨クリムゾン
千両梨を使った簡単ケーキのレシピを作りましたので、
また記事にUPしますね。
北海道、大好きです。
只今、出荷中!北海道産 千両梨 秀品 特大サイズ!2L~3Lサイズ 5玉
明治時代から愛され続けた北海道生まれの千両梨サッパリ・シャキシャキ北の匠の愛情いっぱいの…
北海道余市産*果実をそのまま☆あっさりとした甘みと特有な香りがある果汁100%ジュースです。…
⇒ ただいま人気上昇中♪のレシピと検索はこちらから♡
最後までお読みいただきありがとうございます

もしよかったら1日ワンクリックの応援をしていただけると
ランキングに反映されて励みになります♪


クリックしていただくと新しいウインドウが開きます
スポンサードリンク
スポンサードリンク
⇒ レシピ画像一覧
⇒ すてきな暮らしのアイテム
シェアしてね~

ツイート





【楽天ブックスならいつでも送料無料】レシピブログのおつまみ3行レシピ


レシピブログで人気のフライパン1つで作るおかず


【楽天ブックスならいつでも送料無料】5分でもう一品野菜のおかず [ マーブルブックス編集部 ]
アメーバブログで献立アイデアを綴っています。
よかったら参考にして下さいね♪
SNSへのリンクボタンです。気軽にフォローしてね~☆
レンタルサーバーで自由にブログ♪

Legeloも利用しています
月1回は交換手数料無料だよ♪

レシピブログには最新レシピが即時UPされます。
レシピブログにユーザー登録(無料)していただき
このブログをお気に入りにしていただくと便利です。
ぜひ読者になって下さいね♪
よかったらアクセスしてみてくださいね
☆ハンバーグレシピBEST10 誰でもふわふわジューシーに作れます!
☆ヘルシーなのにコク旨☆「豆腐クリーム」でカロリーダウンに挑戦!
☆みんなでワクワクお好み焼き☆混ぜて焼くだけこだわりレシピ5選
☆アイスよりもカロリー控えめ♪手作り“ジェラート”はいかが?
☆疲労回復にも!具だくさんアレンジで夏のお蕎麦をもっと楽しもう!
RSSでブログの更新情報を受け取ることができます