ストウブ鍋レシピ お肉なし&スープの素いらず♪ ジャガイモとニンジンのサブジ
アクセスいただき、ありがとうございます☆お役に立てますように・・・
画像一覧でレシピを探す場合はこちら★
ただいま北海道では採れたての野菜がとぉ~っても安くて ビックリです。
いま冷蔵庫に入っている野菜のお値段
↓↓↓
たまねぎ10kg(!)850円 ♪
じゃがいも(小さなサイズのきたあかり)1.2kg 100円 ♪
にんじん(小さめサイズ)10本 95円 ♪
キャベツは大玉100円、大根も太くて大きいものが 100円 ♪
関西では考えられない値段です。めちゃくちゃ嬉しいシーズンです。
もちろんすべて北海道産♥
いつもよりさらに野菜たっぷりのお料理を楽しんでます。
♣ recipe じゃがいも &にんじんのサブジ
じゃがいもとにんじんを使って
インド料理のサブジを愛用のストウブ鍋で作りました。
蒸し焼きにするから、じゃがいも&にんじんがホクホク。
蒸し焼きなので一度蒸発した旨みが野菜に戻ってうまうま。
本格的インド料理レシピを参考にしたスパイスの組み合わせは大成功!
クミンはホールを使ったほうが3倍くらい美味しいですがパウダーでもOKです。
レッドペッパーは一味唐辛子でOKです。
(100円で買えるスパイスばかりです)
お肉なし!でも大満足の節約&簡単レシピです。
じゃがいも にんじん サブジ
分量 | 2人分 |
Cook time | 30 minutes |
Dietary | vegan, vegetarian, 節約料理, 簡単料理 |
Meal type | カレー, 主菜, 副菜 |
材料
- じゃがいも 300g
- にんじん 100g
- サラダ油 大さじ1
- A) クミン(ホール) 小さじ1
- A) ターメリックパウダー 小さじ1/2
- A) レッドペッパー 小さじ1/4
- A) シナモンパウダー 小さじ1/2
- A) ドライハーブ 小さじ1
- 塩 小さじ2/3
- 砂糖 小さじ1
- 水 50cc
作り方
Point
このレシピでは小さいサイズの「きたあかり」を皮付きのまま芽だけを取り除いて使いました。
クミンはホールがおすすめですが、パウダーを使う場合は材料Aにまぜて、野菜はサラダ油だけで炒めて下さい。
♣ 大好きなストウブ鍋
長年ずぅ~~っと
家計の食費をなるべく抑えるようにして安価な材料でお料理をしていますが、
調理器具には、ちょっとたくさんお金を使います。
(でもフライパンはテフロンの安いフライパンを買い換えて使う派です)
食材は安くて美味しいものがたくさんありますが、
優れた調理器具の場合そうはいかないですよね。
買ったのに全然使わない、、、なんてことにならないよう、
おばあちゃんになった自分も使っているかどうか?想像して、
よくよく考えて買った一生ものばかりです。
どれにも愛情たっぷり。
大切に、でも頻繁に使っています。
ストウブ鍋もそのひとつ、大満足のお鍋です。
熱い想いを過去に書いています。
→ 私のストウブ鍋
見た目がカワイイので、どんなお料理も可愛く見えます。
熱伝導率がよいのでトロ火で、ほどよく火が通ります。
食材の旨みが増して何気ないお料理でも美味しく仕上がります。
♣ おすすめサイズとお手入れ
ストウブ鍋は忙しいひとり暮らしのかたにもおすすめです。
(わたくしも使っていました)
帰宅してすぐに適当な野菜とお肉を炒めてフタをし、
蒸し焼きしている間に着替えたり化粧を落としたりすれば、もう完成♪
あとは、かわいいお鍋ごと食卓に運んで楽しい気分で味わいます。
野菜たっぷりの煮込みやスープも作りました。
ヘルシーお料理に大活躍です。
ひとつ、必要なのがお手入れです。
鍋に入れっぱなしにしたことはありません。たぶん、しないほうが良いです。
お手入れしておけば、まったく焦げ付いたりしないので
スポンジでサッと洗えばすぐに汚れは落ちます。
水気をふき取り、サラダ油を薄く塗っておきます。
自然乾燥させてサラダ油を塗るのは翌朝でも大丈夫です。
1人~2人暮らしならお鍋のサイズは16cmがおすすめです。
重たいお鍋ですが16cmサイズなら小さいので苦になりません。
3人分くらい作れるので来客時にも頼りになります。
⇒ ただいま人気上昇中♪のレシピと検索はこちらから♡
最後までお読みいただきありがとうございます

もしよかったら1日ワンクリックの応援をしていただけると
ランキングに反映されて励みになります♪


クリックしていただくと新しいウインドウが開きます
スポンサードリンク
スポンサードリンク
⇒ レシピ画像一覧
⇒ すてきな暮らしのアイテム
シェアしてね~

ツイート





【楽天ブックスならいつでも送料無料】レシピブログのおつまみ3行レシピ


レシピブログで人気のフライパン1つで作るおかず


【楽天ブックスならいつでも送料無料】5分でもう一品野菜のおかず [ マーブルブックス編集部 ]
アメーバブログで献立アイデアを綴っています。
よかったら参考にして下さいね♪
SNSへのリンクボタンです。気軽にフォローしてね~☆
レンタルサーバーで自由にブログ♪

Legeloも利用しています
月1回は交換手数料無料だよ♪

レシピブログには最新レシピが即時UPされます。
レシピブログにユーザー登録(無料)していただき
このブログをお気に入りにしていただくと便利です。
ぜひ読者になって下さいね♪
よかったらアクセスしてみてくださいね
☆ハンバーグレシピBEST10 誰でもふわふわジューシーに作れます!
☆ヘルシーなのにコク旨☆「豆腐クリーム」でカロリーダウンに挑戦!
☆みんなでワクワクお好み焼き☆混ぜて焼くだけこだわりレシピ5選
☆アイスよりもカロリー控えめ♪手作り“ジェラート”はいかが?
☆疲労回復にも!具だくさんアレンジで夏のお蕎麦をもっと楽しもう!
RSSでブログの更新情報を受け取ることができます